人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本循環器学会2日目:「心房細動管理における抗凝固療法の最新の話題」のまとめ #nichijun

日本循環器学会2日目ランチョンセミナー「心房細動管理における抗凝固療法の最新の話題」のまとめです。
得られた知見を私の目を通した形で箇条書きいたしました。走り書きメモが元ですので、誤りが含まれている可能性があることをご勘案ください。本記事の文責はすべて小田倉にあることを述べさせていただきます。

[CHADS2の解体新書(丸山征郎先生、鹿児島大学)]
・われわれ人類は、外敵からの攻撃で外傷を受けた場合にそなえて止血システムが備わっている
・止血は血管破綻部位のみに、爆発的に起こり、自動的にシャットオフされる
・止血系は中枢指令のない自己組織性を持った反応系である
・凝固系は凝固促進系であり、カスケード反応により反応が増幅する。
・血小板膜上の「増幅真空管型」である
・IX→IXaで50万倍、X→Xaで30万倍の活性増幅があり、全体で1億倍の増幅がある「増幅真空管型」である
・血管内皮細胞は抗血栓的である。トロンビンはトロンボモデュリンの作用で作用ベクトルを180度変換される
・止血系は血管の破綻のその場で作用する「オンデマンド型」である
・生体はけがとアテロームを識別できないため、アテロームに対して誤作動を起こし血栓が形成される

・CHADS2スコアの加齢、心不全、糖尿病、高血圧のそれぞれに各種サイトカインや凝固因子が活性化される背景を持つ
・これまでのPTINRやaPTTは出血傾向の指標であり、血栓形成の指標はこれまでなかった
・T-TASと呼ばれる血栓形成測定装置を開発し、抗血小板薬や新規抗凝固薬への反応や抵抗性を評価できる可能性がある

・多病多死時代を迎え、人類が長い間に培ってきた生体防御システムが過剰になってきた、そのひとつが止血系。これをうまくコントロールする必要がある

[ダビガトラン処方のコツー使用経験からの考察(山下武志先生、心臓血管研究所)]
・ブルーレターでみられたダビガトランによる大出血を全く経験しない。なぜか
・RE-LY試験をよく見ると、75歳未満およびCHADS2スコア0-1点でワーファリンよりダビガトランで出血が少ないのである。一方効果は同等かそれ以上である。
・実臨床では75歳未満、CHADS2スコア1点未満の人に多く投与されているため出血が少ない
・ワーファリンは継続的な「モニタリング」、ダビガトランは投与初期の「チェック」という概念
・ダビガトラン投与前、2週間後、そのまた2週間後にaPTT、腎機能、ヘモグロビンをチェック。最初安定していれば以後は2-3カ月に1回
・CCR40以下は出さない
・おおむね110mgx2。若年者で腎機能良好、合併症なし場合150x2
・65-74歳はCHADS2スコア1点と考えたい

###丸山先生はのレクチャーはまさにわれわれ循環器医の暗きを啓いてくれる内容です。循環器学会にとっても貴重な存在と思います。こういうコラボは大変大切と思われます。

山下先生のお話も、多くの経験に根差した説得力の強い戦略と思います。この戦略は広く広まるのではないでしょうか。apTTの保険適応が気になりますが。

だんだんに新規抗凝固薬の「専門知」が集積されつつあることを感じます。
by dobashinaika | 2012-03-18 08:03 | 抗凝固療法:全般 | Comments(0)


土橋内科医院の院長ブログです。心房細動やプライマリ・ケアに関連する医学論文の紹介もしくは知識整理を主な目的とします。時々日頃思うこともつぶやきます。


by dobashinaika

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリ

全体
インフォメーション
医者が患者になった時
患者さん向けパンフレット
心房細動診療:根本原理
心房細動:重要論文リンク集
心房細動:疫学・リスク因子
心房細動:診断
抗凝固療法:全般
抗凝固療法:リアルワールドデータ
抗凝固療法:凝固系基礎知識
抗凝固療法:ガイドライン
抗凝固療法:各スコア一覧
抗凝固療法:抜歯、内視鏡、手術
抗凝固療法:適応、スコア評価
抗凝固療法:比較、使い分け
抗凝固療法:中和方法
抗凝固療法:抗血小板薬併用
脳卒中後
抗凝固療法:患者さん用パンフ
抗凝固療法:ワーファリン
抗凝固療法:ダビガトラン
抗凝固療法:リバーロキサバン
抗凝固療法:アピキサバン
抗凝固療法:エドキサバン
心房細動:アブレーション
心房細動:左心耳デバイス
心房細動:ダウンストリーム治療
心房細動:アップストリーム治療
心室性不整脈
Brugada症候群
心臓突然死
不整脈全般
リスク/意思決定
医療の問題
EBM
開業医生活
心理社会学的アプローチ
土橋内科医院
土橋通り界隈
開業医の勉強
感染症
音楽、美術など
虚血性心疾患
内分泌・甲状腺
循環器疾患その他
土橋EBM教室
寺子屋勉強会
ペースメーカー友の会
新型インフルエンザ
3.11
Covid-19
未分類

タグ

(44)
(40)
(35)
(32)
(29)
(28)
(25)
(25)
(24)
(23)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(18)
(14)
(14)
(13)
(13)

ブログパーツ

ライフログ

著作
プライマリ・ケア医のための心房細動入門 全面改訂版

もう怖くない 心房細動の抗凝固療法 [PR]


プライマリ・ケア医のための心房細動入門 [PR]

編集

治療 2015年 04 月号 [雑誌] [PR]

最近読んだ本

ケアの本質―生きることの意味 [PR]


ケアリング―倫理と道徳の教育 女性の観点から [PR]


中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく) [PR]


健康格差社会への処方箋 [PR]


神話・狂気・哄笑――ドイツ観念論における主体性 (Ν´υξ叢書) [PR]

最新の記事

ヨーロッパ心臓病学会の新しい..
at 2024-09-01 23:53
心房細動とHFrEF:昔から..
at 2024-08-18 21:39
AF burden :新たな..
at 2024-08-15 14:46
高齢の心房細動患者における2..
at 2024-06-25 07:25
2024年JCS/JHRS不..
at 2024-03-21 22:45
日本独自の新しい心房細動脳梗..
at 2024-03-17 22:31
心房細動診療に残された大きな..
at 2024-01-03 23:00
東日本大震災と熊本地震におけ..
at 2024-01-02 16:11
脳梗塞発症後の心房細動患者に..
at 2024-01-01 18:41
ACC/AHAなどから202..
at 2023-12-10 23:12

検索

記事ランキング

最新のコメント

血栓の生成過程が理解でき..
by 河田 at 10:08
コメントありがとうござい..
by dobashinaika at 06:41
突然のコメント失礼致しま..
by シマダ at 21:13
小田倉先生、はじめまして..
by 出口 智基 at 17:11
ワーファリンについてのブ..
by さすけ at 23:46
いつもブログ拝見しており..
by さすらい at 16:25
いつもブログ拝見しており..
by さすらい at 16:25
取り上げていただきありが..
by 大塚俊哉 at 09:53
> 11さん ありがと..
by dobashinaika at 03:12
「とつぜんし」が・・・・..
by 11 at 07:29

以前の記事

2024年 09月
2024年 08月
2024年 06月
2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 03月
2007年 03月
2006年 03月
2005年 08月
2005年 02月
2005年 01月

ブログジャンル

健康・医療
病気・闘病

画像一覧

ファン