人気ブログランキング | 話題のタグを見る

魚油に心房細動抑制効果なし(JACC):ひとはなぜそれでもサプリを好むのか

Fish Oil for the Reduction of Atrial Fibrillation Recurrence, Inflammation, and Oxidative Stress
Nigam A, Talajic M, Roy D, et al
J Am Coll Cardiol 2014;64:1441-1448
.

疑問:高用量魚油は炎症、酸化ストレス、心房細動再発を抑えるのか

方法:
・オメガ3脂肪酸(N-3)評価のための多施設試験(AFFODRD試験)。
・二重盲検、無作為化、プラセボ対照
・6ヶ月以内の発作性または持続性、症候性心房細動
・魚油4g/日 vs. プラセボ
・平均271日追跡
・一次アウトカム:30秒以上の心房細動再発
・二次アウトカム;炎症、酸化ストレスマーカー(高感度CRPとミエロペルオキシダーゼ)

結果;
1)337人登録、297人88%完了。脱落率に差なし

2)ベースライン特性に差なし

3)一次アウトカム:魚油群64.1% vs. プラセボ群63.2%:ハザード比1.10(0.84−1.45;p=0.48)

4)高感度CRPとミエロペルオキシダーゼ:6ヶ月後の減少度は両群差なし

結論:高用量魚油は、従来からの心房細動治療を受けていない心房細動患者の再発を抑制しない。その上炎症や酸化ストレスマーカーも減らさない。これが効果の欠如の説明になる。

見通し;このデータはオメガ3脂肪酸が心房細動負担の減少にあまり寄与しないことを示す。別の治療が期待される

### 確認ですが、ベースラインでは両群とも年齢60歳程度、発作性が持続性の2倍位、心機能低下や抗不整脈薬を必要とする例は省かれています。
魚油の中身は1g中にEPA400mgとDHA200mg含有したのが1日4gです。

日本で高脂血症に効果効能が通っている武田薬品のロトリガは2g中にEPA930mg、DHA750mgで1日2g標準、中性脂肪高値の場合は1日4gまでOKです。
いずれにしてもこれまでの用量よりはやや多い試験です。

過去のブログでさんざん見たように、オメガ3脂肪酸は心房細動抑制には効果が無いことはもう既知のものかと思っていました。
http://dobashin.exblog.jp/16784119/

しかし人々のサプリ信仰は、根強いのでしょうか。まだこのように論文が出るようです。
注意すべきなのは、アウトカムの評価、つまり心房細動の再発の評価法が、定期的な電話伝送(無症候性対策)および症候時の際の電話伝送によっているということです。

サプリを飲んでいると、それだけで効いていると思い込む、すると症状が感じにくくなる、いわゆるホーソン効果もあると思われます。本来は合併症や死亡をアウトカムにすべきですが、おそらくやる前から勝算がないと思われたのかもしれません。

その辺のアウトカムの取り方については、同じく心房細動とサプリメントに関しての青島周一先生の秀逸な論考をご覧ください。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/ebm/201409/538376_3.html
(要無料登録)

サプリを良しとする人間心理は興味深くて、大きいのはやはり医師の出す「医薬品」への(特に副作用の)恐怖や不信感があると考えられます。お医者さんが出す薬はなんとなく強くて怖いけれど、コンビニで売っているサプリなら副作用も少なくて安心である、という思い込みです。

更に上記のホーソン効果のごとく、そうして自分で選んだものというのは、「効く」という感覚を懐きやすいことも要因の一つと思われます。その上、サプリを進める人が同僚とか親戚とか、気のあった友人であることが多いのもサプリへの誘惑を強めます。

「信頼しているあの人がいいって言っていたサプリだし、自分で選んで買ったのだから、効いてほしい、いや効くに違いない」というバイアスが、西洋医薬品への恐れ不信感が相俟って、サプリやその他様々な診察室の外での医療行為(擬似医療?)へと誘う。。。

医療者としてこうしたバイアスとどう向き合うか、深く考えたいです。

ということで今日の散歩は、ちょっと早く起きてしまったので大崎八幡まで足を伸ばしました。
秋晴れ早朝の人もまばらな国宝神社。。なんとも清々しい気分になります。
魚油に心房細動抑制効果なし(JACC):ひとはなぜそれでもサプリを好むのか_a0119856_20565679.jpg

魚油に心房細動抑制効果なし(JACC):ひとはなぜそれでもサプリを好むのか_a0119856_2058975.jpg

by dobashinaika | 2014-10-10 20:58 | 心房細動:アップストリーム治療 | Comments(0)


土橋内科医院の院長ブログです。心房細動やプライマリ・ケアに関連する医学論文の紹介もしくは知識整理を主な目的とします。時々日頃思うこともつぶやきます。


by dobashinaika

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
インフォメーション
医者が患者になった時
患者さん向けパンフレット
心房細動診療:根本原理
心房細動:重要論文リンク集
心房細動:疫学・リスク因子
心房細動:診断
抗凝固療法:全般
抗凝固療法:リアルワールドデータ
抗凝固療法:凝固系基礎知識
抗凝固療法:ガイドライン
抗凝固療法:各スコア一覧
抗凝固療法:抜歯、内視鏡、手術
抗凝固療法:適応、スコア評価
抗凝固療法:比較、使い分け
抗凝固療法:中和方法
抗凝固療法:抗血小板薬併用
脳卒中後
抗凝固療法:患者さん用パンフ
抗凝固療法:ワーファリン
抗凝固療法:ダビガトラン
抗凝固療法:リバーロキサバン
抗凝固療法:アピキサバン
抗凝固療法:エドキサバン
心房細動:アブレーション
心房細動:左心耳デバイス
心房細動:ダウンストリーム治療
心房細動:アップストリーム治療
心室性不整脈
Brugada症候群
心臓突然死
不整脈全般
リスク/意思決定
医療の問題
EBM
開業医生活
心理社会学的アプローチ
土橋内科医院
土橋通り界隈
開業医の勉強
感染症
音楽、美術など
虚血性心疾患
内分泌・甲状腺
循環器疾患その他
土橋EBM教室
寺子屋勉強会
ペースメーカー友の会
新型インフルエンザ
3.11
Covid-19
未分類

タグ

(44)
(40)
(35)
(32)
(28)
(28)
(25)
(25)
(24)
(23)
(21)
(21)
(20)
(19)
(18)
(18)
(14)
(14)
(13)
(13)

ブログパーツ

ライフログ

著作
プライマリ・ケア医のための心房細動入門 全面改訂版

もう怖くない 心房細動の抗凝固療法 [PR]


プライマリ・ケア医のための心房細動入門 [PR]

編集

治療 2015年 04 月号 [雑誌] [PR]

最近読んだ本

ケアの本質―生きることの意味 [PR]


ケアリング―倫理と道徳の教育 女性の観点から [PR]


中動態の世界 意志と責任の考古学 (シリーズ ケアをひらく) [PR]


健康格差社会への処方箋 [PR]


神話・狂気・哄笑――ドイツ観念論における主体性 (Ν´υξ叢書) [PR]

最新の記事

2024年JCS/JHRS不..
at 2024-03-21 22:45
日本独自の新しい心房細動脳梗..
at 2024-03-17 22:31
心房細動診療に残された大きな..
at 2024-01-03 23:00
東日本大震災と熊本地震におけ..
at 2024-01-02 16:11
脳梗塞発症後の心房細動患者に..
at 2024-01-01 18:41
ACC/AHAなどから202..
at 2023-12-10 23:12
ライフスタイルを重視した新し..
at 2023-11-06 21:31
入院中に心房細動が初めて記録..
at 2023-11-05 11:14
フレイル高齢心房細動患者では..
at 2023-08-30 22:39
左心耳閉鎖術に関するコンセン..
at 2023-06-10 07:29

検索

記事ランキング

最新のコメント

血栓の生成過程が理解でき..
by 河田 at 10:08
コメントありがとうござい..
by dobashinaika at 06:41
突然のコメント失礼致しま..
by シマダ at 21:13
小田倉先生、はじめまして..
by 出口 智基 at 17:11
ワーファリンについてのブ..
by さすけ at 23:46
いつもブログ拝見しており..
by さすらい at 16:25
いつもブログ拝見しており..
by さすらい at 16:25
取り上げていただきありが..
by 大塚俊哉 at 09:53
> 11さん ありがと..
by dobashinaika at 03:12
「とつぜんし」が・・・・..
by 11 at 07:29

以前の記事

2024年 03月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 03月
2007年 03月
2006年 03月
2005年 08月
2005年 02月
2005年 01月

ブログジャンル

健康・医療
病気・闘病

画像一覧

ファン